-
-
【大手7社徹底比較】自動車業界ならトヨタかスズキ
【2020年3月期版】自動車メーカー業界の大手7社IR情報を15年間推移で徹底比較しました。 自動車業界に投資するならトヨタ自動車かスズキでしょう。各種IR指標の15年推移比較から妥当性を確認してみま ...
-
-
【徹底比較】プラントエンジ準大手7社の長期推移
【2020年3月期版】プラントエンジニアリング主要10社うち、専業10社を除く7社の15年間推移を徹底比較します。 プラントエンジ業界といえば専業3社。売上規模では到底かないませんが、実はビジネス展開 ...
-
-
【大手4社徹底比較】プラントエンジなら栗田工業【御三家は厳しい】
プラントエンジニアリング国内大手4社(日揮、千代田化工、東洋エンジ、栗田工業)の15年間推移を、素材業界所属の筆者が徹底比較します。投資先としても勤務先としても御三家は揃って厳しく、業界4位から3位に ...
-
-
【大手8社徹底比較】素材メーカーの勝ち組は?
縁の下の力持ち的存在の素材メーカー。意外と裾野が広いのですが、素材の中でも明暗の分かれる業界です。 本記事では素材を「有機素材」「無機素材」に分けて国内大手8社を徹底比較しました。歴史は繰り返させると ...
-
-
【総合電機7社徹底比較】圧勝の三菱電機、苦境続きのパナソニック
2020/11/24 日本株
国内大手8社(パナソニック、日立製作所、SONY、三菱電機、東芝、シャープ、富士通、NEC)の中から実質SIer(システムインテグレーター)になった富士通とNECを除き、事務機器トップのCANONを独 ...
-
-
【大手5社徹底比較】電子部品ならムラタor日本電産
2020/10/13 日本株
【2020年3月期版】直接的には馴染みがないけれど、意外と身近な製品に使われる電子部品メーカー。スマートフォンの普及とともに大きな恩恵を受けている業界ですが、個別株だと明暗がはっきりしています。 国内 ...
-
-
【製薬大手5社徹底比較】国内大手ならタケダよりアステラス
2020/10/13 日本株
【2020年3月期版】製薬会社はCMでも馴染みのある人が多い企業群ですね。医薬品は人の生死にかかわるので景気動向を受けにくくい業界ですが、個別株だと明暗がはっきりしています。 国内大手の勝ち組はアステ ...
-
-
【重工メーカー比較】国内大手4社なら住友重工
2021/1/10 日本株
【2020年3月期決算版】日本株ではBtoBビジネスの中でもビッグスケールの製造業である重機メーカー。日経平均よりは穏やかで比較的景気動向を受けにくい業界の中でも、投資対象としての魅力は規模に比例しま ...
-
-
【総合化学7社徹底比較】復活の東ソーor堅実な信越化学
2021/4/5 日本株
【2020年3月期版】日系化学メーカー大手の長期推移を様々な指標で比較してみました。日本株ではBtoBビジネスの地味な製造業である化学メーカ。景気動向を受けやすく浮き沈みが激しい業界の中でも、投資対象 ...
-
-
持株会について考える
2020/10/13 日本株
勤務先の株を購入する持株会。上司や同僚から進められて何となく購入したという人もいるでしょう。今日は持株会について考えてみました。